ホーム > 賃貸・売買物件
ホーム > 賃貸・売買物件
移住された方のインタビュー
▽▼▽▼▽ようこそ美祢(みね)市へ▽▼▽▼▽
【倉石幸佳(くらいし さちか)】隊員
~~九州からIターン~~
倉石隊員は、一昨年は移住のための物件探しをしていたところ、偶然に※「厚保っ子サポーターズ」のホームページに出会い、美祢市厚保(あつ)地域への移住に繋がっていったそうです。そして、念願の移住も実現し、晴れて令和6年4/12に美祢魅力発掘隊(地域おこし協力隊)に着任しました。
※「厚保っ子サポーターズ」のホームページ
https://www.atsusapo.org/ 子育てや移住サポートが充実していますので、のぞいてみてくださいね!
===倉石隊員について===
|活動内容|※「あつ夢プラン」の実践支援活動
|勤務地|厚保公民館
※「あつ夢プラン」についてはこちらをご覧ください
▼ ▼
https://atsuyumeplan.wixsite.com/atsu (「あつ夢プラン協議会」のホームページ)
【Q.1】どうして移住しようと思われたのですか?
「(倉石隊員)
教育環境の良いところへ移住したいと思い、まずは地方の空き家情報を検索していました。『厚保っ子サポーターズ』のホームページを見つけたことからサポーターズのメンバーと繋がり、3年前の6月に、気に入った物件の下見のため、この地域を初めて訪問しました。」
【Q.2】美祢市とのご縁はあるのですか?
「(倉石隊員)
よくよく考えたら小学生の頃、家族旅行で「ニュージーランド村」(残念ながら今はありません😢)や秋芳洞など、家族旅行で来たことがあります。縁もゆかりもないところですが、『厚保っ子サポーターズ』の事務局長が私と同じ出身地で、一気に親近感がわきました!」
【Q.3】移住の決め手になったのですね!?
「(倉石隊員)
はい。『厚保っ子サポーターズ』の移住・子育て支援が魅力でした。家賃補助があったり、地域ぐるみで子育てを応援してくれるところとか。習い事の月々の補助もあるのですよ!山水を利用するので、水道代もかからず、生活費が抑えられるところも魅力です。ちょうど3年前に『あつ夢プラン』ができ、これから具体的に活動していくにあたり、外部人材を入れようということにもなっていたようで。タイミングよく地域おこし協力隊に応募することで、仕事も得ることができました。」
【Q.4】 移住後の生活はいかがですか?
(倉石隊員)
「ご近所さんはとても良い方ばかりで恵まれています。子どもたちも少人数の学校に通っており、濃い教育を受けることができています。すっかりこの環境になじんでいますよ。」
【Q.5】着任後の活動を教えてください!
「(倉石隊員)
『あつ夢プラン』を進めるにあたり、協議会のメンバーで集まり、協議を重ねています。活動の様子は情報発信もしていますのでぜひご覧ください!
●インスタグラム「あつ夢プラン協議会」
https://www.instagram.com/atsuyume2022/
ほかには、厚保地域交流ステーションのキャラクターの考案や「あつ夢プラン」などの看板作りもやりました。キャラクターはこの地域の特産品『厚保くり』をイメージして考案しました。」
【Q.6】今後の活動の予定や将来やりたいことがあれば教えてください!
「(倉石隊員)
12月に放課後子ども教室を開催し、しめ縄づくりをしました。ご高齢の方々と子供たちのふれあいの場ができたので、今後も企画を立て定期的に継続できたらなと思います。そして、1月からウクレレをはじめました。初心者ですが、いろんなコミュニティに参加し、ウクレレでも地域の方と交流できたらと思います。」
倉石隊員、ありがとうございました。厚保地域での移住生活や「あつ夢プラン」の進捗などを伺ってみたいですね!引き続きご声援をどうぞよろしくお願いいたします!
※現在、美祢市では美祢魅力発掘隊員を募集中!
▽ ▽
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/64921 (JOIN)
https://smout.jp/plans/6679 (SMOUT)
※美祢魅力発掘隊情報はこちら
https://www2.city.mine.lg.jp/.../iju.../miryoku/index.html (市ホームページ)
※美祢市はこんなところ
https://sundemine.jp/ (美祢市移住・定住支援サイト)
Facebook 山口県の地域おこし協力隊さんの投稿より抜粋